2007年10月17日
そしてしのび家に・・・
戻ってまいりました。
相変わらず
店内は着々といい方向に変わっていって・・・。
みんな前向きですごいスタッフです!
この間ミーティングをしたら
「月間300人の宴会を取ってきてください!」
と指令が出て
「あたしそんなに顔広くありませ~~ん!」
と弱腰で言ったら
「できると思えばできるんです!!」
とハッパをかけられてしまいました。。。
「はい、がんばりま~~~す!」
と言ったら
「頑張るじゃいけないんです。
やってください。
やると思えばやれるんです!」
と
まるでダメ社員のように
諭されてしまいました。。。
ああ・・・
弱気な経営者。。。
昨日のセミナー、
ハッパをかけてくれる前向きなスタッフ、
私を公私共に叱咤激励してくれるパートナーに囲まれて
ちょっとは
前向きで自信家な私になれそうかな。
相変わらず
店内は着々といい方向に変わっていって・・・。
みんな前向きですごいスタッフです!
この間ミーティングをしたら
「月間300人の宴会を取ってきてください!」
と指令が出て
「あたしそんなに顔広くありませ~~ん!」
と弱腰で言ったら
「できると思えばできるんです!!」
とハッパをかけられてしまいました。。。
「はい、がんばりま~~~す!」
と言ったら
「頑張るじゃいけないんです。
やってください。
やると思えばやれるんです!」
と
まるでダメ社員のように
諭されてしまいました。。。
ああ・・・
弱気な経営者。。。
昨日のセミナー、
ハッパをかけてくれる前向きなスタッフ、
私を公私共に叱咤激励してくれるパートナーに囲まれて
ちょっとは
前向きで自信家な私になれそうかな。
2007年10月17日
リヨン風もつ炒め

ハチノスを
甘い玉ねぎと共に
炒めたメニュー
ハチノスは
丁寧に下茹でしてあり
臭みもありませんでしたよ
Posted by りえママ at
22:57
│Comments(0)
2007年10月17日
フレンチ雑炊

フレンチ雑炊!
トマトベースの洋風雑炊です
お隣の方がオーダー
写真撮らせてくださいました
Posted by りえママ at
22:49
│Comments(2)
2007年10月17日
祝リニューアル

「ブラッスリー・シェ・梅樹」さんが
本日リニューアルオープン!
フレンチ居酒屋としてカジュアルに
フランス料理を
いただけます
「エビのサフラン風マリネ」
をいただきました
酸味があるソースが
しっかりエビにも染み込んで
上にのってる野菜も
しゃきしゃきです
照明が暗くて
写真がよくないな・・・
Posted by りえママ at
22:33
│Comments(0)
2007年10月17日
ぽかぽか陽気
今日は朝から気持ちいい
日差しがぽかぽかしている
ちびを
保育園に連れて行ったら
ちょうどお散歩にでるところだった
1歳児が
何人も手をつないで
歩く姿は
微笑ましくて
母である喜びを実感
大きなかごに
8人くらい乗った赤ちゃんを
先生と
これまた1歳児が押している
ぽかぽか陽気の中
皆に手を振って
見送った
日差しがぽかぽかしている
ちびを
保育園に連れて行ったら
ちょうどお散歩にでるところだった
1歳児が
何人も手をつないで
歩く姿は
微笑ましくて
母である喜びを実感
大きなかごに
8人くらい乗った赤ちゃんを
先生と
これまた1歳児が押している
ぽかぽか陽気の中
皆に手を振って
見送った
Posted by りえママ at
10:19
│Comments(0)
2007年10月17日
「脱!どんぶり経営」
というセミナーを受けました。
冒頭に講師の
「自分はどんぶり経営してると思う方」
と言う質問に
迷わず元気に手をあげました。
私はどんぶりです。
いばるこっちゃないな・・・。
でも講師曰く
従業員数十人規模の会社でも
どんぶりは多いとの事。
そうなんだ・・・。
ほっ・・・。
と安心してはいけない。
一口にどんぶりと言っても
時間のどんぶり
お金のどんぶり
経営のどんぶり
があるそうだ。
どれもあてはまる・・・?
今日までの自分を振り返った。
明日からは少しだけ違う自分になろう。
冒頭に講師の
「自分はどんぶり経営してると思う方」
と言う質問に
迷わず元気に手をあげました。
私はどんぶりです。
いばるこっちゃないな・・・。
でも講師曰く
従業員数十人規模の会社でも
どんぶりは多いとの事。
そうなんだ・・・。
ほっ・・・。
と安心してはいけない。
一口にどんぶりと言っても
時間のどんぶり
お金のどんぶり
経営のどんぶり
があるそうだ。
どれもあてはまる・・・?
今日までの自分を振り返った。
明日からは少しだけ違う自分になろう。
Posted by りえママ at
03:22
│Comments(2)
2007年10月16日
送別会
夕方からは
新メンバーと
ミーティング
今後店が向かうべき方向について・・・
それに先駆けてやらなければいけない事・・・
スタッフからの要望・・・
2時間の予定が
時間が足りないくらいの
話し合いをしました
お客様に喜んでいただきたい
お店をもっと良くしたい
皆の思いは一つ
それを確認しました
そのあとは歓送迎会
総勢10名で
盛り上がり?ましたとさ♪
新メンバーと
ミーティング
今後店が向かうべき方向について・・・
それに先駆けてやらなければいけない事・・・
スタッフからの要望・・・
2時間の予定が
時間が足りないくらいの
話し合いをしました
お客様に喜んでいただきたい
お店をもっと良くしたい
皆の思いは一つ
それを確認しました
そのあとは歓送迎会
総勢10名で
盛り上がり?ましたとさ♪
Posted by りえママ at
04:11
│Comments(0)
2007年10月16日
今日のランチ

ちび達連れて八女から登園
ちび達を送ったあと
忘れ物を思い出して
八女までとんぼ返り
ところが
忘れ物は八女になく
またとんぼ返り・・・
探しに探したら
店にありました・・・
疲れた(T_T)
お昼を食べ損ねて
どうしようかと思案
結局
蛍川のナカツルさんの
カレーライス
お肉もごろっと入って
手作り
これで480円はお値打ちかも
ナカツルはお惣菜が有名で
いつも外車や高級車が
バンバン出入りしている
その中にあたしのおんぼろ車・・・
Posted by りえママ at
04:02
│Comments(0)
2007年10月15日
「宴会獲得指令!!」
今日は
いつもホールを仕切ってくれる
にたりんがお休みなので
久しぶりに
開店から閉店まで店でお仕事をする。
最近は
新人さんばかりなのだが
仕事のできる方ばかりで
私の仕事が
日々減っている・・・。
店には
どうも必要なくなってきているらしい。。。
その代わり
「宴会獲得指令」
が出ている。
店になどいなくていいから
とにかく宴会を引っ張ってくるようにと。。。
「私そんなに顔広くないです~~~!」
と泣きを入れるが
それが私の仕事らしい。。。
プレッシャーを両肩にのせ
泣きながら会社訪問をせねば。。。(涙)
いつもホールを仕切ってくれる
にたりんがお休みなので
久しぶりに
開店から閉店まで店でお仕事をする。
最近は
新人さんばかりなのだが
仕事のできる方ばかりで
私の仕事が
日々減っている・・・。
店には
どうも必要なくなってきているらしい。。。
その代わり
「宴会獲得指令」
が出ている。
店になどいなくていいから
とにかく宴会を引っ張ってくるようにと。。。
「私そんなに顔広くないです~~~!」
と泣きを入れるが
それが私の仕事らしい。。。
プレッシャーを両肩にのせ
泣きながら会社訪問をせねば。。。(涙)
2007年10月13日
お味見してみました

和食メニューを
食べてみました。
活タコのうす造り
つぶ貝のお造り
焼きズワイカニ
でした。
毎日変わるメニューが
私の楽しみです。
11月から
大幅リニューアルします。
お楽しみに!
2007年10月11日
あん肝が・・・

去年はメニューにのせてたら
なかなか好評だった
それにかこつけて
あん肝を置いたら?と
私利私欲の駄々をこねた
ベテラン料理人さんは
怒ることもなく
速やかに仕入れて
仕込みをしてくれた
プロの仕事はすごい・・・
しかも
試食をくれたo(^-^)o
あん肝のお寿司(^O^)
幸せ〜!
Posted by りえママ at
21:27
│Comments(2)
2007年10月11日
ほとめきファンタジー

明治通りが
鮮やかなイルミネーションで
彩られます
道行く人の目を
楽しませるこのイルミ
莫大な予算がかかるそうです
企業からの
協賛金だけでは
まかないきれない金額を
市民のサポーターに
ご協力いただきたいという事で
このバッジを販売する事になったそうです
1こ1000円です
街を明るくするお手伝いを
しませんか?
ちなみに
今年から
パワーアップして
このバッジをつけていると
市内の各協賛店で
色々なサービスが
受けられます
もちろん
しのび家も協賛店ですよ!o(^-^)o
バッジをつけて
ぜひご来店ください!
Posted by りえママ at
19:53
│Comments(0)
2007年10月11日
本日のおやつ

ムッシュウhiroさん
(上)栗のロールケーキ
ふわふわのロールケーキの上には
マロンクリームが
たっぷりのってました
(下)レアチーズケーキ
懐かしい
スタンダードなレアチーズ
下の生地は
さくさくで
芳ばしかったです
hiroさんのケーキ
初めていただきました
Posted by りえママ at
16:48
│Comments(0)
2007年10月11日
ピカピカ!!
ベテラン料理人さんが
入ってきたことを書いたと思うが・・・。
ベテランさんは
掃除もベテラン!
毎日毎日
厨房がぴかぴかになってゆく。
昨日は
冷蔵庫が。
一昨日は
床が。
そして今日も
大掃除が行われるらしい。
あら~~
ここはこんな色をしていたのね~~
と思うこともしばしば。
さすがベテランさん。
私は
基本的に料理をしないので
厨房のことは厨房スタッフに任せているのだが・・・。
こんな状態を放置していたのは
いけないと
注意を食らってしまった。。。
(涙・涙・涙)
そうよねえ。。。
入ってきたことを書いたと思うが・・・。
ベテランさんは
掃除もベテラン!
毎日毎日
厨房がぴかぴかになってゆく。
昨日は
冷蔵庫が。
一昨日は
床が。
そして今日も
大掃除が行われるらしい。
あら~~
ここはこんな色をしていたのね~~
と思うこともしばしば。
さすがベテランさん。
私は
基本的に料理をしないので
厨房のことは厨房スタッフに任せているのだが・・・。
こんな状態を放置していたのは
いけないと
注意を食らってしまった。。。
(涙・涙・涙)
そうよねえ。。。
2007年10月11日
ちびの体調不良
ちびの体調が悪い。
運動会ではしゃぎすぎか?
季節の変わり目で暑かったり寒かったりするからか??
はたまたエアコンの影響か???
今日は
マーライオンのように
2度も戻した・・・。
あんなに食いしん坊なのに
アイスクリームも食べない。
熱が出て
ぐずるから
とりあえず座薬のお世話に・・・。
片言しかしゃべれないのに
「痛い~~~」
と泣いていた。
切ない。。。
運動会ではしゃぎすぎか?
季節の変わり目で暑かったり寒かったりするからか??
はたまたエアコンの影響か???
今日は
マーライオンのように
2度も戻した・・・。
あんなに食いしん坊なのに
アイスクリームも食べない。
熱が出て
ぐずるから
とりあえず座薬のお世話に・・・。
片言しかしゃべれないのに
「痛い~~~」
と泣いていた。
切ない。。。
2007年10月10日
クライマックスシリーズ
ホークスファンの方
残念でしたね。
今年こそ胴上げを
と
何年聞き続けたでしょう。
今年も胴上げは見れず・・・。
王監督の体調も心配です。。。
でも
考えてみれば
ホークスが来福した当初は
万年Bクラスだったのに
いまは
当たり前のように
優勝争いに絡んでいる
これってすごいことだと思いません??
勝つと
勝ち続けることを
要求される。
1勝することは
大変なことです。
仕事もおなじことがいえるのかもしれない。
去年の売上を
当たり前のように要求してしまう。
でも
大事なのは
今日お客様が来て下さったと言う事。
それに他ならない。
残念でしたね。
今年こそ胴上げを
と
何年聞き続けたでしょう。
今年も胴上げは見れず・・・。
王監督の体調も心配です。。。
でも
考えてみれば
ホークスが来福した当初は
万年Bクラスだったのに
いまは
当たり前のように
優勝争いに絡んでいる
これってすごいことだと思いません??
勝つと
勝ち続けることを
要求される。
1勝することは
大変なことです。
仕事もおなじことがいえるのかもしれない。
去年の売上を
当たり前のように要求してしまう。
でも
大事なのは
今日お客様が来て下さったと言う事。
それに他ならない。
2007年10月10日
身を守るという

身を守ってくれるという
石をいただきました。
私の大好きなピンクですo(^-^)o
今年は
私なりに
なかなかスッキリした
いい年でした。
来年はこの石に身を守ってもらって
もっといい年にしたいな。
Posted by りえママ at
15:33
│Comments(0)
2007年10月07日
そして今日も・・・

運動会。
本日は
下の子の保育園。
保育園は
0歳児からいるので
競技もかわいい。
歌や
「リズム」という
動物のマネをする
ダンスみたいなものが中心。
泣いてる子や
寝ている子もいて
整然としている幼稚園とは
雰囲気が全然違う。
とりあえず
2回の
運動会を終えて
ほっとした・・・。
Posted by りえママ at
12:58
│Comments(4)
2007年10月07日
幼稚園運動会
昨日は運動会でした。
しかし10月だというのに暑い・・・。
うちの幼稚園は
近くの小学校のグラウンドを借りて
開催される。
なんせ児童が多いから。
今年は上の子の幼稚園最後の運動会。
年長さんはマーチングをやるのだが
重いキーボードを
肩から下げて
行進しながら弾く姿に
また
じんときて・・・。
年に一度の運動会は
我が子の成長を
再確認する1日。
しかし10月だというのに暑い・・・。
うちの幼稚園は
近くの小学校のグラウンドを借りて
開催される。
なんせ児童が多いから。
今年は上の子の幼稚園最後の運動会。
年長さんはマーチングをやるのだが
重いキーボードを
肩から下げて
行進しながら弾く姿に
また
じんときて・・・。
年に一度の運動会は
我が子の成長を
再確認する1日。
Posted by りえママ at
10:16
│Comments(0)
2007年10月07日
本日のコースメニューより

かに玉あんかけチャーハンが
出ておりました。
「美味しそう!」
と私が言うと
「『美味しそう』ではなく
『美味しい』んです!」
と言われてしまいました。
Posted by りえママ at
03:34
│Comments(0)