2008年07月31日
2008年07月30日
いよいよ・・・
今日だぁ~~~!
お母さん乾杯イベント!
ドキドキ・・・
準備はぬかりないか・・・
みんな来てくれるかな・・・
お料理足りるかな・・・
(Hパパ・にたりんよろしくね!!)
私自身も楽しみたい!
頑張ろう!
お母さん乾杯イベント!
ドキドキ・・・
準備はぬかりないか・・・
みんな来てくれるかな・・・
お料理足りるかな・・・
(Hパパ・にたりんよろしくね!!)
私自身も楽しみたい!
頑張ろう!
2008年07月29日
本日の西日本新聞に

「お母さん乾杯イベント」
思ったよりも大きく!
参加費¥3000としか書いてないのが残念・・・
お食事と飲み放題込みなのですが・・・
なにはともあれ
西日本新聞様
ありがとうございます!
ちなみに
子育てママではない方
子育てを終えられた方
お父さんの一人参加もいらっしゃいます
たくさんの皆様との出会いを
楽しみにしております
Posted by りえママ at
09:35
│Comments(2)
2008年07月28日
ちっちゃくて柔らかくてかわいいおまんじゅう☆
お昼間携帯に
が
私のお気に入りブログにも登録されてますこあら様
どうしたのかな・・・と思って電話に出ると
またもや!ありがたや!協賛のお申し出でした!
(最近このネタばっかやな・・・
だって今一番力入れてるところですもの・・・)
先日お会いしたときにお手土産にいただいた
まあるくてかわいい黒糖まんじゅうです!
一口サイズでかわいくて
やわらかくてあんこがぎっしりのにくいヤツです
今!筑後川メールマガジン編集長(こあら様です)のイチオシ!とのお墨付きのおまんじゅう!
これはじゃんけん大会やなあ・・・^m^
お母さん乾杯イベントのご案内

私のお気に入りブログにも登録されてますこあら様
どうしたのかな・・・と思って電話に出ると
またもや!ありがたや!協賛のお申し出でした!
(最近このネタばっかやな・・・
だって今一番力入れてるところですもの・・・)
先日お会いしたときにお手土産にいただいた
まあるくてかわいい黒糖まんじゅうです!
一口サイズでかわいくて
やわらかくてあんこがぎっしりのにくいヤツです
今!筑後川メールマガジン編集長(こあら様です)のイチオシ!とのお墨付きのおまんじゅう!
これはじゃんけん大会やなあ・・・^m^
お母さん乾杯イベントのご案内
2008年07月28日
パワーの泉農園さんへ



無農薬や低農薬のお野菜が
わさわさと元気に葉を繁らせていました
手前はモロヘイヤの葉
奥はおくら(シャレではない)
ご協賛いただいた元気な玉ねぎとじゃが芋は
イベント当日おいしく調理してテーブルに並びます
お楽しみに!
ママレボ様お忙しい中ありがとうございました!
パワーの泉農園ブログ
2008年07月27日
イベント頑張ります!
お母さん乾杯イベントにご参加される
マロン様から
ご協賛のお申し出♪
続々とこういう声が・・・超感激!!"^_^"
本当にうれしい!
皆さんありがとうございます!
マロン様はベビーサインの先生
ちいちゃな子どもがほっぺに指を当て「ボーノ!」
ああいうやつです!
(正しくないかもしれませんがざっくり言えばそういう感じです)
まろん様ブログ→ベビーサインに夢CHU!
マロン様から
ご協賛のお申し出♪
続々とこういう声が・・・超感激!!"^_^"
本当にうれしい!
皆さんありがとうございます!
マロン様はベビーサインの先生
ちいちゃな子どもがほっぺに指を当て「ボーノ!」
ああいうやつです!
(正しくないかもしれませんがざっくり言えばそういう感じです)
まろん様ブログ→ベビーサインに夢CHU!
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月25日
2008年07月25日
ブログ仲間に感謝!
お母さん乾杯イベントを盛り上げるために
はなはだ勝手なお願いですが
ブログを書いてらっしゃる皆様にイベントのご紹介をお願いいたしました
皆さま快くお願いを引き受けてくださいまして
本当にありがとうございます
皆様のブログをご紹介したいと思います
久留米の頑張る小企業を応援している福くる様
子育も仕事も頑張るママママレボ様
キャリアアップしたい女性のためのチャレンジスタジオ様
今回のイベント主催者カレンママ
ありがとうございました!
はなはだ勝手なお願いですが
ブログを書いてらっしゃる皆様にイベントのご紹介をお願いいたしました
皆さま快くお願いを引き受けてくださいまして
本当にありがとうございます
皆様のブログをご紹介したいと思います
久留米の頑張る小企業を応援している福くる様
子育も仕事も頑張るママママレボ様
キャリアアップしたい女性のためのチャレンジスタジオ様
今回のイベント主催者カレンママ
ありがとうございました!
2008年07月25日
喜喜喜!
何度もご案内させていただいております
☆お母さん乾杯イベント☆
新たな協賛企業が増えました
久留米ラーメンオアシス食品事業部様より
美味しい久留米ラーメンのお土産をいただくことになりました!
ママレボ様のご紹介で
無農薬(一部、低農薬)で有機肥料を使って育て
糖度が高く、鮮度が良く、苦味やえぐみが少ないお野菜を作っていらっしゃる
「パワーの泉農園」様からも
子育てママ達のために何かご協力できないかというお申し出をいただいております
(詳細未定)
私どものイベントにご賛同いただきありがとうございます!
子育てママを
みんなが応援してくださっていて嬉しいです♪
☆お母さん乾杯イベント☆のご案内はコチラ
☆お母さん乾杯イベント☆
新たな協賛企業が増えました
久留米ラーメンオアシス食品事業部様より
美味しい久留米ラーメンのお土産をいただくことになりました!
ママレボ様のご紹介で
無農薬(一部、低農薬)で有機肥料を使って育て
糖度が高く、鮮度が良く、苦味やえぐみが少ないお野菜を作っていらっしゃる
「パワーの泉農園」様からも
子育てママ達のために何かご協力できないかというお申し出をいただいております
(詳細未定)
私どものイベントにご賛同いただきありがとうございます!
子育てママを
みんなが応援してくださっていて嬉しいです♪
☆お母さん乾杯イベント☆のご案内はコチラ
2008年07月24日
土用丑の日
今日は土用丑の日
そんなに好きな訳ではないので
めったに食べるものではないですが
やはりこの日は鰻をたべなきゃという気になりますね
大善寺あたりに行きたいけど
さぞかし多かろう(>_<)
連れ合いもいないとこういうイベント事もなかなか億劫・・・
そんなに好きな訳ではないので
めったに食べるものではないですが
やはりこの日は鰻をたべなきゃという気になりますね
大善寺あたりに行きたいけど
さぞかし多かろう(>_<)
連れ合いもいないとこういうイベント事もなかなか億劫・・・
Posted by りえママ at
12:31
│Comments(5)
2008年07月23日
お母さん乾杯イベント!
しつこいですが
再度のご案内をさせていただきますね!
皆さまにはメールでのご参加表明いただいております
ありがとうございます!
子育てを終えられた方
お母さんでない方のご参加もいただいております
せっかくだから誰でもウェルカム
では再度のご案内を
☆お母さん乾杯イベント☆
日時 7月30日(水)
17:00より21:00まで
(自由集合・自由解散)
19:30より一斉乾杯
会費 ¥3000(食事・フリードリンク・お土産付き)
【タクシー代などの交通費を考えて会費を抑えております
なるべく公共の交通機関でのご参加をお願いいたします
飲酒運転撲滅にご協力を!】
場所 エ・アロール(しのび家2階)
久留米市通町105-10
(0942)34-5131
定員 40名(託児には制限があります)
ご希望の方は
主催者カレンママ→http://ayamamoto5228.yoka-yoka.jp/
もしくはあたくしまで→mail@shinobiya.net
なお、せっかくのイベントですので
皆さんが交流を持てるように
自己紹介表をご用意したいと思います
夢(必須!)・自己紹介・近況・お仕事・ブログ・サークル・趣味・・・
何でも結構です
どんどんアピールをよろしくお願いします!
お名前・メアド・電話番号(連絡用・非公開)
も忘れずお願いいたします!
スポンサー様もご協力いただいております
【協賛企業】
サーティワンアイスクリーム久留米インター店様
大善寺店様
サントリー株式会社
快適なリフォームのことならぴかぴか水まわり隊様
ありがとうございます
まだまだお母さんを応援してくださるスポンサー様も募集しております
(しっかりアピールさせていただきます
)
再度のご案内をさせていただきますね!
皆さまにはメールでのご参加表明いただいております
ありがとうございます!
子育てを終えられた方
お母さんでない方のご参加もいただいております
せっかくだから誰でもウェルカム

では再度のご案内を
☆お母さん乾杯イベント☆
日時 7月30日(水)
17:00より21:00まで
(自由集合・自由解散)
19:30より一斉乾杯
会費 ¥3000(食事・フリードリンク・お土産付き)
【タクシー代などの交通費を考えて会費を抑えております
なるべく公共の交通機関でのご参加をお願いいたします
飲酒運転撲滅にご協力を!】
場所 エ・アロール(しのび家2階)
久留米市通町105-10
(0942)34-5131
定員 40名(託児には制限があります)
ご希望の方は
主催者カレンママ→http://ayamamoto5228.yoka-yoka.jp/
もしくはあたくしまで→mail@shinobiya.net
なお、せっかくのイベントですので
皆さんが交流を持てるように
自己紹介表をご用意したいと思います
夢(必須!)・自己紹介・近況・お仕事・ブログ・サークル・趣味・・・
何でも結構です
どんどんアピールをよろしくお願いします!
お名前・メアド・電話番号(連絡用・非公開)
も忘れずお願いいたします!
スポンサー様もご協力いただいております
【協賛企業】
サーティワンアイスクリーム久留米インター店様
大善寺店様
サントリー株式会社
快適なリフォームのことならぴかぴか水まわり隊様
ありがとうございます

まだまだお母さんを応援してくださるスポンサー様も募集しております
(しっかりアピールさせていただきます

2008年07月21日
2008年07月21日
2008年07月21日
やるな!とうふちくわ

深夜のテレビで出てた!
「とうふちくわ」を使った笛
「とうフルート」の演奏会!!
しかも
「町をあげてカレーの町だと市民が認識するよう運動しています」
と言うだけあって
「カレーとうふちくわ」
を使用している!
どこまでいくかとうふちくわ!
Posted by りえママ at
03:56
│Comments(3)