2008年09月30日
2008年09月30日
スローフードフェスタ2008
いよいよスローフードフェスタ2008のシンボルイベントは今週末です!
10月4・5日は六角堂、及びその周辺の
イベントにお越しください!
しのび家は六角堂にて「ちっごの恵みカレー」を出店します(*^_^*)
久留米産の馬すじで取ったこくのあるスープに
またまた久留米産のたまねぎをたっぷり入れました
¥500ナリ
お持ち帰りもあります!
皆さま遊びにいらしてください
スローフードフェスタ2008→http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9082nousei/3010oshirase/2008-0917-1857-167.html
愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
10月4・5日は六角堂、及びその周辺の
イベントにお越しください!
しのび家は六角堂にて「ちっごの恵みカレー」を出店します(*^_^*)
久留米産の馬すじで取ったこくのあるスープに
またまた久留米産のたまねぎをたっぷり入れました

¥500ナリ
お持ち帰りもあります!
皆さま遊びにいらしてください

スローフードフェスタ2008→http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9082nousei/3010oshirase/2008-0917-1857-167.html
愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
2008年09月30日
さらにおいしくなりましたぁ!的ブログ
どっかのCMにありましたね(笑)
ウエストうどん???
今日はうちの看板「エビマヨ」のお話です
エビが良質になり
さらに大きくなりました(*^_^*)

料理長のこだわりです
「写真にはしっぽがついてるのについてないのはおかしい!」
ということでしっぽ付きです
料理長は素材にこだわる・・・
ものすごくこだわる・・・
どっかでストップをかけないと予算オーバーになるくらいこだわる・・・
今年の忘年会は楽しみです
愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
ウエストうどん???
今日はうちの看板「エビマヨ」のお話です
エビが良質になり
さらに大きくなりました(*^_^*)
料理長のこだわりです
「写真にはしっぽがついてるのについてないのはおかしい!」
ということでしっぽ付きです
料理長は素材にこだわる・・・
ものすごくこだわる・・・
どっかでストップをかけないと予算オーバーになるくらいこだわる・・・
今年の忘年会は楽しみです

愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
Posted by りえママ at
13:35
│Comments(2)
2008年09月30日
嬉!嬉!嬉!
アタクシのブログが
本日「よかよかブログ」のランキング27位に入っております
見てくださっている方々
ありがとうございまうぃっしゅ
まだまだ他愛もない日記は続きます・・・
よろしく
愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
本日「よかよかブログ」のランキング27位に入っております
見てくださっている方々
ありがとうございまうぃっしゅ

まだまだ他愛もない日記は続きます・・・
よろしく

愛のクリックください♪→ブログランキング にほんブログ村
ぐるなび☆秋のおいしいもの出てます→http://r.gnavi.co.jp/f357000/
食いしん坊のすたっふ日記も更新中!→http://shinobiyastaff.yoka-yoka.jp/
2008年09月29日
2008年09月29日
2008年09月29日
2008年09月28日
2008年09月28日
仲間を見送る
今日は会の集まりがありました
同期の子が会を退会することになり
その送別会でした
学生時代や社会人
あたしはわりと一人行動が多く
人とつるむのは苦手だった
そんなあたしが「仲間」というのを
初めて強く強く意識したのはこの会でした
その仲間が退会するということで
20人近くの仲間が集まりました
彼は最後の挨拶で言葉を詰まらせて・・・
あたしもジンと来てしまいました・・・
「退会するのにこんなに笑顔と拍手で送り出してもらえる退会者ははじめて見た」
と17年在籍の方がおっしゃっていました
この先色々な方との別れがあるんだろうな・・・
肌寒い夜になんとなくそんなことを思いました
クリックお願い→
同期の子が会を退会することになり
その送別会でした
学生時代や社会人
あたしはわりと一人行動が多く
人とつるむのは苦手だった
そんなあたしが「仲間」というのを
初めて強く強く意識したのはこの会でした
その仲間が退会するということで
20人近くの仲間が集まりました
彼は最後の挨拶で言葉を詰まらせて・・・
あたしもジンと来てしまいました・・・
「退会するのにこんなに笑顔と拍手で送り出してもらえる退会者ははじめて見た」
と17年在籍の方がおっしゃっていました
この先色々な方との別れがあるんだろうな・・・
肌寒い夜になんとなくそんなことを思いました
クリックお願い

2008年09月27日
2階をリニューアルします!
長らく皆さまにかわいがっていただいた「エ・アロール」ですが
この度リニューアルすることになりました
思えば10年前
当時では珍しいノーチャージ・ワンコインというスタイルで「500BAR」を始めて
たくさんのお客様に支えられてまいりました
「500円バー」といって親しんでいただいたのはよい思い出です
本当に感謝
そしてお店が火災で全焼するという悲しい事故を経て
通町に引っ越してきました
それが7年前
1年後くらいに
「エ・アロール」に改名
エ・アロールとは
「それがどうしたの」という意味
「それがどうしたの」と言えるくらい
全力で仕事をしようよ!と若いスタッフに対する思いで命名しました
そして2年前に託児サービスを始め
ママ達に喜びのお声をいただきました
ママ達の応援のため
子連れセミナーやランチ会も開催
おかげでたくさんのママ達との交流ももてました
あっという間の10年
私の自慢のお店です
今回
もっとたくさんの方に愛されるお店を目指して
リニューアルいたします
詳細は・・・
乞うご期待
随時報告させていただきますね
この度リニューアルすることになりました
思えば10年前
当時では珍しいノーチャージ・ワンコインというスタイルで「500BAR」を始めて
たくさんのお客様に支えられてまいりました
「500円バー」といって親しんでいただいたのはよい思い出です
本当に感謝

そしてお店が火災で全焼するという悲しい事故を経て
通町に引っ越してきました
それが7年前
1年後くらいに
「エ・アロール」に改名
エ・アロールとは
「それがどうしたの」という意味
「それがどうしたの」と言えるくらい
全力で仕事をしようよ!と若いスタッフに対する思いで命名しました
そして2年前に託児サービスを始め
ママ達に喜びのお声をいただきました
ママ達の応援のため
子連れセミナーやランチ会も開催
おかげでたくさんのママ達との交流ももてました
あっという間の10年
私の自慢のお店です
今回
もっとたくさんの方に愛されるお店を目指して
リニューアルいたします
詳細は・・・
乞うご期待

随時報告させていただきますね
2008年09月27日
2008年09月26日
しのび家のエントランス
今まで枯れた木が(・・・)植えられていただけのしのび家の入り口
黒竹を植えていただきました
もちろんいつものレッドフラワーさんにお願い♪
そうしたら黒竹だけでは寂しくて
小さなお庭を作りました
自作です
どうでしょう?
夜は涼しくなってきて
紅葉も楽しみな季節になってきましたね
隠れ植物好きとしては
大変待ち遠しい紅葉です
黒竹を植えていただきました
もちろんいつものレッドフラワーさんにお願い♪
そうしたら黒竹だけでは寂しくて
小さなお庭を作りました
自作です
どうでしょう?
夜は涼しくなってきて
紅葉も楽しみな季節になってきましたね
隠れ植物好きとしては
大変待ち遠しい紅葉です
2008年09月26日
三越6店舗閉店へ
百貨店大手の三越が
全国の不採算店6店舗を閉店するそうだ
不採算店舗の中には
一昨年と昨年にオープンしたばかりの2店も含まれるとの事
個人消費の冷え込みによる
百貨店自体の売り上げは右肩下がりだそうだ
ブランドで物が売れる時代ではないんだなあ
大手がこうだと
零細企業はもっとひどいのは言うまでもない
しかし零細企業なりの
身軽さや風通しの良さを生かし
生き残る道を模索していくしかない
倒産、閉鎖、事業停止・・・
いやなニュースばかりだな
全国の不採算店6店舗を閉店するそうだ
不採算店舗の中には
一昨年と昨年にオープンしたばかりの2店も含まれるとの事
個人消費の冷え込みによる
百貨店自体の売り上げは右肩下がりだそうだ
ブランドで物が売れる時代ではないんだなあ
大手がこうだと
零細企業はもっとひどいのは言うまでもない
しかし零細企業なりの
身軽さや風通しの良さを生かし
生き残る道を模索していくしかない
倒産、閉鎖、事業停止・・・
いやなニュースばかりだな
Posted by りえママ at
03:58
│Comments(0)
2008年09月24日
2008年09月22日
2008年09月22日
送別会☆

今まで散々お世話になってきた
会えなくなるのはとっても寂しいけど
彼女も新しい生活に向かっていくんだな
お祝いだと思って笑顔でお別れしないとだね
Posted by りえママ at
19:34
│Comments(2)
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月20日
2008年09月19日
イベント出店
明日20日とあさって21日はイベント出店します
初のイベントです♪
鳥栖のサンメッセであります
「九州まん祭」でフレッシュジュースを販売いたします
しのび家では初めてのイベント出店ですのでドキドキ
台風もそれたし
天気もよさそうなので
沢山の人出になればいいな
お近くにお越しの際は是非遊びにいらして下さいね
また午後からは
久留米市民会館に於きまして
(社)久留米青年会議所主催
「KIZUKI」の上映会があります
出演女優さん達によるトークセッションもあります
無料ですので是非お立ち寄り下さい
(社)久留米青年会議所
九州まん祭
初のイベントです♪
鳥栖のサンメッセであります
「九州まん祭」でフレッシュジュースを販売いたします
しのび家では初めてのイベント出店ですのでドキドキ

台風もそれたし
天気もよさそうなので
沢山の人出になればいいな

お近くにお越しの際は是非遊びにいらして下さいね

また午後からは
久留米市民会館に於きまして
(社)久留米青年会議所主催
「KIZUKI」の上映会があります
出演女優さん達によるトークセッションもあります
無料ですので是非お立ち寄り下さい
(社)久留米青年会議所
九州まん祭