2008年09月19日
今一番の癒し

コイツです
敬愛する先輩にいただきました
アタクシよりも背が高い大物
家に帰ってコイツに会うと
ほっとします
実はグリーンが大好き
なのに手入れが下手で
すぐ枯らします
大事にしなきゃ!
Posted by りえママ at
03:25
│Comments(0)
2008年09月17日
そば茶とそばのおつまみ

一輪挿しのお花もお庭にマッチしてます
お蕎麦の話しはスタッフブログにアップしますね まんぷくちゃん♪
Posted by りえママ at
12:27
│Comments(2)
2008年09月17日
蕎麦処「一閑人」



蕎麦処「一閑人」さんに来ました
外観はシックないでたち
しかし一歩中に入ってびっくり!
一面ガラス張りの店内から和の情緒溢れるお庭がきれいに見えます
あまりの見事さに立ち尽くし・・・
カウンターからのぞむ庭園に
しばらく一人見とれていました
Posted by りえママ at
12:23
│Comments(0)
2008年09月16日
2008年09月16日
2008年09月16日
スローフードフェスタ2008
詳細が決定!
パンフレットも出来上がりました♪

Fの「ちっごの恵みカレー」がしのび家の担当です
頑張ってカレーを売りたいと思います(^・^)
なお前売り券もできました
フェスタで使える¥100×11枚のチケットに
久留米の農作物が当たる抽選券がついて
お得な¥1000で~す
しのび家で販売しておりますので
ぜひどうぞ
こちらもよろしく!
厨庵しのび家
きょうなに食べた?しのび家日記
パンフレットも出来上がりました♪

Fの「ちっごの恵みカレー」がしのび家の担当です
頑張ってカレーを売りたいと思います(^・^)
なお前売り券もできました
フェスタで使える¥100×11枚のチケットに
久留米の農作物が当たる抽選券がついて
お得な¥1000で~す

しのび家で販売しておりますので
ぜひどうぞ

こちらもよろしく!
厨庵しのび家
きょうなに食べた?しのび家日記
2008年09月16日
新聞に載りました!(^^)!
遅まきながら・・・
7月30日にカレンママ主催
我がエ・アロールが後援して行いました
「お母さん乾杯☆イベント」を
読売新聞かわら版に掲載していただきました♪

ちょいと読みにくいとは思いますが・・・
思ったよりも大きく掲載していただきありがとうございます
主催者カレンママは
来月再来月にも講演会を開催予定しております
また子育て中の方に向け
メルマガも配信しておられます
ご興味のある方
ぜひご参加・ご登録をお願いします
カレンママブログ→お母さんDE大学
またイベントの際に
ご協力いただいた協賛企業の皆様には
再び厚く御礼申し上げます
お母さん乾杯イベント
ご協力企業様
美味しい久留米ラーメンなら オアシス様
パソコン教室・女性の活動を支援するクローバーポート anego様
お誕生日にアイスケーキはいかが? サーティワンアイスクリーム 久留米インター店様
大善寺店様
皮膚のトラブルなら 城皮膚科・形成外科
筑後川メールマガジン様
ご自宅でカンタンに本格和菓子が作れる簡単キット つるまる様
照明取替え1個からどうぞ!ナカイ様
無農薬・低農薬のお野菜で大地のパワー パワーの泉農園様
水まわりのリフォームのことなら ぴかぴか水まわり隊様
ベビーサインに夢CHU☆マロン様
贈る人の気持ちをのせたお花 Red Flower様
サントリー様
トーホー様
西原商会九州様
アクア様
ありがとうございました
7月30日にカレンママ主催
我がエ・アロールが後援して行いました
「お母さん乾杯☆イベント」を
読売新聞かわら版に掲載していただきました♪

ちょいと読みにくいとは思いますが・・・
思ったよりも大きく掲載していただきありがとうございます
主催者カレンママは
来月再来月にも講演会を開催予定しております
また子育て中の方に向け
メルマガも配信しておられます
ご興味のある方
ぜひご参加・ご登録をお願いします
カレンママブログ→お母さんDE大学
またイベントの際に
ご協力いただいた協賛企業の皆様には
再び厚く御礼申し上げます
お母さん乾杯イベント
ご協力企業様
美味しい久留米ラーメンなら オアシス様
パソコン教室・女性の活動を支援するクローバーポート anego様
お誕生日にアイスケーキはいかが? サーティワンアイスクリーム 久留米インター店様
大善寺店様
皮膚のトラブルなら 城皮膚科・形成外科
筑後川メールマガジン様
ご自宅でカンタンに本格和菓子が作れる簡単キット つるまる様
照明取替え1個からどうぞ!ナカイ様
無農薬・低農薬のお野菜で大地のパワー パワーの泉農園様
水まわりのリフォームのことなら ぴかぴか水まわり隊様
ベビーサインに夢CHU☆マロン様
贈る人の気持ちをのせたお花 Red Flower様
サントリー様
トーホー様
西原商会九州様
アクア様
ありがとうございました
2008年09月15日
2008年09月15日
2008年09月15日
ジャンボかぼちゃ収穫祭
本日すえつぐ自然農園さんの
「ジャンボかぼちゃ収穫祭」におじゃましました
場所は城島の堤防近く
少し遅れていきましたので
かぼちゃ君たちは収穫された後でした
見てください♪
張ってあるのはガムテープです
どのくらいの大きさか分かります?

会場の公民館には
大人も子どももたくさん集まってましたよ

すえつぐさんのお米で作ったおにぎりと
自家製お味噌(ふとんにくるんで作るらしい!!)の味噌汁が
振舞われました

木造の古い(失礼!)公民館に入ると
子どもの頃
子ども会の行事をよく公民館でしていたのを思い出しました
私達の住む町は
コミュニティセンターと言う名の鉄筋の建物です
それはそれでよかったけれど
田舎を離れれば離れるで
思い出すのはふるさとのことですね
すえつぐ農園さんブログ→アスパラ農家のコタツの部屋
「ジャンボかぼちゃ収穫祭」におじゃましました
場所は城島の堤防近く
少し遅れていきましたので
かぼちゃ君たちは収穫された後でした
見てください♪
張ってあるのはガムテープです
どのくらいの大きさか分かります?

会場の公民館には
大人も子どももたくさん集まってましたよ

すえつぐさんのお米で作ったおにぎりと
自家製お味噌(ふとんにくるんで作るらしい!!)の味噌汁が
振舞われました

木造の古い(失礼!)公民館に入ると
子どもの頃
子ども会の行事をよく公民館でしていたのを思い出しました
私達の住む町は
コミュニティセンターと言う名の鉄筋の建物です
それはそれでよかったけれど
田舎を離れれば離れるで
思い出すのはふるさとのことですね
すえつぐ農園さんブログ→アスパラ農家のコタツの部屋
2008年09月15日
2008年09月13日
イベント盛りだくさんの秋!
続いて秋の話
この季節イベントも多いです
お知り合いの方が絡むイベントが多いので
ご紹介させていただきますね
9月20日(土)14:00~17:00 於:久留米市民会館大ホール
映画「KIZUKI」 無料上映会&出演者によるトークセッション
久留米でも撮影があった、環境を考える映画「KIZUKI」の上映会
出演された遠藤久美子さん・奈美悦子さん・瀬木監督をお迎えして
(サプライズゲストもいるらしいですよ!)
トークセッションも行います
無料ですのでぜひどなたでもどうぞ
小学生にも楽しめる内容になっているそうです
私達の住むこの地球の環境を考えるきっかけになるかもしれません
主催 久留米青年会議所→http://www.kurumejc.or.jp/2008/
9月20日(土)13:00~17:00 於:MODULOR(東町25-25マルシェビル3階)
美しく輝く女性の生き方
(会費¥3000 ドリンク・ケーキ・プレゼント付き)
福岡の輝いている女性たちをゲストにお招きして
その「魅力」の秘訣をお伺いします
タレント 山本華世さんトークショー
イメージアップアドバイザー 中原三枝さんのワンポイントアドバイス
ジュエルデザイナー 濱瞳さんのジュエルワンポイントアドバイス
交流会
主催 オフィスタナカ→http://of-tanaka.com/
まだまだたくさんありますが
また明日・・・
この季節イベントも多いです
お知り合いの方が絡むイベントが多いので
ご紹介させていただきますね
9月20日(土)14:00~17:00 於:久留米市民会館大ホール
映画「KIZUKI」 無料上映会&出演者によるトークセッション
久留米でも撮影があった、環境を考える映画「KIZUKI」の上映会
出演された遠藤久美子さん・奈美悦子さん・瀬木監督をお迎えして
(サプライズゲストもいるらしいですよ!)
トークセッションも行います
無料ですのでぜひどなたでもどうぞ
小学生にも楽しめる内容になっているそうです
私達の住むこの地球の環境を考えるきっかけになるかもしれません
主催 久留米青年会議所→http://www.kurumejc.or.jp/2008/
9月20日(土)13:00~17:00 於:MODULOR(東町25-25マルシェビル3階)
美しく輝く女性の生き方
(会費¥3000 ドリンク・ケーキ・プレゼント付き)
福岡の輝いている女性たちをゲストにお招きして
その「魅力」の秘訣をお伺いします
タレント 山本華世さんトークショー
イメージアップアドバイザー 中原三枝さんのワンポイントアドバイス
ジュエルデザイナー 濱瞳さんのジュエルワンポイントアドバイス
交流会
主催 オフィスタナカ→http://of-tanaka.com/
まだまだたくさんありますが
また明日・・・
2008年09月13日
おいしい秋の到来ですね
いよいよ秋ですね♪
おいしいものがたくさん出てくるので
個人的にも楽しみな季節

久留米産の馬刺しもパワーアップしました!

先日のミーティングでは新メニューの試作もしました


本日松茸がメニュー入りしていました
初物です
ほんとに秋ですねぇ

松茸の土瓶蒸し(風)

近々メニューが変わります
お楽しみに
おいしいものがたくさん出てくるので
個人的にも楽しみな季節

久留米産の馬刺しもパワーアップしました!
先日のミーティングでは新メニューの試作もしました
本日松茸がメニュー入りしていました
初物です
ほんとに秋ですねぇ

松茸の土瓶蒸し(風)
近々メニューが変わります
お楽しみに

2008年09月11日
エコ箸

ふらりとリンガーハットに寄ったら
割り箸が洗い箸に変わっていました
経費節減もあるのだろうが
環境を考えてのほうが大きい理由だと思う
うちも洗い箸に変えねばと思ってた矢先
こういう対策は
個人店のほうが遅れているのかも
Posted by りえママ at
15:32
│Comments(0)
2008年09月10日
2008年09月10日
2008年09月10日
2008年09月10日
重要ミーティング2日目
本日は店を休んでミーティングをしました
お料理の話し
飲み物の話し
サービスの話し
今まで自分たちが
できなかった事
してこなかった事
課題は山積みです
でもやるしかない!
休みの日に集まって来てくれたスタッフに感謝!
お料理の話し
飲み物の話し
サービスの話し
今まで自分たちが
できなかった事
してこなかった事
課題は山積みです
でもやるしかない!
休みの日に集まって来てくれたスタッフに感謝!
Posted by りえママ at
00:44
│Comments(0)