2009年02月28日
2009年02月28日
2009年02月27日
メルマガ始めます
タイトル「ロヂウラから愛をこめて」
まあ愛と言っても私のなんでたいしたありがたみはありません
内容もまだ決めてません(爆)
一応「楽しそうなイベントのご案内とど〜でもよさげなひとり言」となっています
登録は
M0090505@r.mini.mag2.comに空メールを
返信メールが届きます
届かない方はEメール設定
メールフィルター
ドメイン指定をど〜ぞ
たまには何かプレゼントもしますね

まあ愛と言っても私のなんでたいしたありがたみはありません

内容もまだ決めてません(爆)
一応「楽しそうなイベントのご案内とど〜でもよさげなひとり言」となっています
登録は

返信メールが届きます

届かない方はEメール設定



たまには何かプレゼントもしますね

Posted by りえママ at
20:05
│Comments(4)
2009年02月27日
丸亀製麺
行って来ました
お昼は多くて入れないとの噂に
開店直後の11時に入店
最初はオーダーの仕方が分かりませんでしたが
見よう見まねでやっとこオーダー
天ぷらもあげたてがたくさん並んでます

釜あげうどんやぶっかけがおすすめらしいけど
脇目もふらずごぼう天を

お会計を済ますと
ネギをセルフで入れ
蛇口
からつゆをかけます

ごぼう天が太い
こんな太いごぼう天はじめて見た
しかし皮つきの香り高いごぼうを使ってあり
揚げ方も歯ごたえが残ってて(好みによっては残りすぎ
)
ごぼう好きにはたまりませ~ん
麺はコシのある讃岐風です
あたしはとろとろふにゃふにゃが好きですが・・・
男性にはたまらないうどん屋さんでしょうね

お昼は多くて入れないとの噂に
開店直後の11時に入店

最初はオーダーの仕方が分かりませんでしたが
見よう見まねでやっとこオーダー

天ぷらもあげたてがたくさん並んでます

釜あげうどんやぶっかけがおすすめらしいけど
脇目もふらずごぼう天を

お会計を済ますと
ネギをセルフで入れ
蛇口


ごぼう天が太い

こんな太いごぼう天はじめて見た

しかし皮つきの香り高いごぼうを使ってあり
揚げ方も歯ごたえが残ってて(好みによっては残りすぎ

ごぼう好きにはたまりませ~ん

麺はコシのある讃岐風です
あたしはとろとろふにゃふにゃが好きですが・・・
男性にはたまらないうどん屋さんでしょうね
Posted by りえママ at
19:33
│Comments(8)
2009年02月26日
祝!100000アクセス(近日突破)
ブログ仲間のFくるさん情報によりますと
もうすぐ私のブログが10万アクセス突破するらしい・・・
というのも事情によりもう1か月近くネット環境になく
長らくパソコンを眺めてない・・・
どなたか10万アクセスのキリ番の記念フォトをお願いできませんか~


パソコンしょっちゅう眺めてる方
丼とかファイター式様とかオニI先輩とか・・・(オニ様は営業のほうか・・・)
記念すべき100000を見たかったが残念
もうすぐ私のブログが10万アクセス突破するらしい・・・
というのも事情によりもう1か月近くネット環境になく
長らくパソコンを眺めてない・・・
どなたか10万アクセスのキリ番の記念フォトをお願いできませんか~



パソコンしょっちゅう眺めてる方
丼とかファイター式様とかオニI先輩とか・・・(オニ様は営業のほうか・・・)
記念すべき100000を見たかったが残念

Posted by りえママ at
14:01
│Comments(18)
2009年02月26日
キッズルームありますo(^-^)o

最近多いのが
「ロヂウラ屋はキッズルームはなくなったんですか

という問い合わせです
ちゃあんとありますよ

お子さん連れでどうぞ
ただ託児サービスにつきましては
オプションで有料になりました
これは
宴会コースが¥3500〜だったのが
¥3000〜とお値下げしたため託児サービスが難しくなったためです
オプションの託児は¥2500ですので
5名様でご利用いただきますと¥500ずつのご負担になります
キッズルームのご利用はもちろん無料です
ぜひママ友やご家族連れでどうぞ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
Posted by りえママ at
10:14
│Comments(0)
2009年02月25日
2009年02月25日
昔話に花が咲いて
昨日は知らないお客様が3人ふらりと入っていらして
お話ししてみると
しのび家の話しになり
さらに話しはさかのぼり
「たまりや」「500BAR」の頃からのお客様だと判明
私がオーナーだとは驚かれ
(大抵そういう反応・・・)
当時(10年程前)
若かったなあとお互いにしみじみ・・・
私はまだ20代・独身(今も
)で
夕方5時から朝の9時10時くらいまで働いていました
考えてみればよく働いた
そのお客様方は私のお店にしょっちゅういらして
スピリタスというアルコール度数97%のすごく強いお酒を一気飲みしていたらしいです


気付けば「若かったなあ」と皆遠い目・・・
私の初期のお店をご存知の方とお話しできるのはなかなか貴重な事です
一瞬昔に戻ってしまいました
私の夢は生涯現役で
常連のお客様と昔話をしながらお酒を飲むこと
少し夢に近付いた気がしました
23で独立した私は
健康に気をつければ50周年くらい迎えられるかも
また勇気をもらった1日でした


お話ししてみると
しのび家の話しになり
さらに話しはさかのぼり
「たまりや」「500BAR」の頃からのお客様だと判明

私がオーナーだとは驚かれ
(大抵そういう反応・・・)
当時(10年程前)
若かったなあとお互いにしみじみ・・・
私はまだ20代・独身(今も

夕方5時から朝の9時10時くらいまで働いていました
考えてみればよく働いた

そのお客様方は私のお店にしょっちゅういらして
スピリタスというアルコール度数97%のすごく強いお酒を一気飲みしていたらしいです



気付けば「若かったなあ」と皆遠い目・・・
私の初期のお店をご存知の方とお話しできるのはなかなか貴重な事です
一瞬昔に戻ってしまいました
私の夢は生涯現役で
常連のお客様と昔話をしながらお酒を飲むこと
少し夢に近付いた気がしました
23で独立した私は
健康に気をつければ50周年くらい迎えられるかも
また勇気をもらった1日でした



Posted by りえママ at
19:13
│Comments(16)
2009年02月25日
サワードリンク

なんだと思います

お酢にあまおうをつけたサワードリンクの試作です
4月よりしのび家は
「女性のキレイを応援する」メニューを増やします
もちろんドリンクも
そのためにサワードリンクを開発中

あまおうはもちろん
産地直送西村パパ&ママのイチゴ
砂糖は精製してないさとうきび糖を使ってます

1週間で飲めるらしい

楽しみ
Posted by りえママ at
18:24
│Comments(4)
2009年02月25日
ぬおっ!

買い出しに近くの和牛専門店へ
そして見つけてしまった・・・
サシの入った和牛のユッケ・・・
そして即買い・・・
そしてわざわざオニオンスライスまで作って
たまにはよかろ〜

プチ贅沢

Posted by りえママ at
18:18
│Comments(0)
2009年02月25日
2009年02月24日
店休日のお知らせ

店休日のお知らせです
誠に勝手ながら2月26日(木)と3月2日(月)は
2階ロヂウラ屋は店休日をいただきます
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by りえママ at
19:20
│Comments(12)
2009年02月24日
2009年02月23日
「おくりびと」アカデミー賞受賞
アカデミー賞を受賞しましたね
朝からワイドショーが大騒ぎして、ノミネートされてるのを知りました・・・
ブログで取り上げてらっしゃる方も多いですね
ニュースで受賞シーンを見ましたが
感極まる監督達のスピーチには
こちらまでジーン


ロスまで行った50人余りの「おくりびと」関係者の号泣を見ながら
私も号泣・・・(ToT)
久しぶりに明るいニュースを見た気がします
朝からワイドショーが大騒ぎして、ノミネートされてるのを知りました・・・

ブログで取り上げてらっしゃる方も多いですね
ニュースで受賞シーンを見ましたが
感極まる監督達のスピーチには
こちらまでジーン



ロスまで行った50人余りの「おくりびと」関係者の号泣を見ながら
私も号泣・・・(ToT)
久しぶりに明るいニュースを見た気がします
Posted by りえママ at
23:19
│Comments(6)
2009年02月23日
ドレッシング開発中!

お野菜メニューに力を入れるために
ドレッシングを試作してます
お野菜がモリモリ食べられるドレッシングを作りたいと思ってま〜す
本日第1作目
食べられない事はないけど酸っぱ辛い
要改良だな
誰か試食に来て〜

Posted by りえママ at
21:05
│Comments(10)
2009年02月23日
冷た~いお仕事

またもやイカゲソの下処理
手が冷たい冷たい

でもこの後にはいつものお楽しみが・・・
下処理で外してしまうナンコツ

今日はガーリックをきかせてバター炒めに
百姓屋様のアドバイス通り、一味とマヨネーズを添えました


んまい

玄米茶が進む進む

運がよければ出会えるメニューです

Posted by りえママ at
20:34
│Comments(4)
2009年02月23日
腹ごなし

たまには家庭料理らしい事を
ハムエッグは潰して両面焼かないと嫌い
高菜は古漬けが美味しい
お吸い物は厚削りのかつお節がよいだし
いつもお弁当の子供達にも
あったかいもの食べさせたいな

Posted by りえママ at
18:49
│Comments(6)
2009年02月22日
2009年02月22日
差し入れサーティワン

今日はブロガーあーちゃんが
わざわざご挨拶にとお寄り下さった
コメントの入れ方がわからないとの事
「オーナーへメール」ではなく
「コメントを書く」のとこですよ

そして片付け遅くなって


あんよが疲れてしんどいので糖分補給

差し入れのサーティワンアイス クッキーサンド(とゆーのか

甘いもの食べて
ひと休みして
八女までGO

皆様お疲れ様でした
Posted by りえママ at
04:19
│Comments(8)