2009年06月30日
中村文昭氏講演会!
チケット完売しました
当日は450名満席です
ありがとうございました
実行委員会の皆さん
頑張りましょ〜ね

当日は450名満席です

ありがとうございました
実行委員会の皆さん
頑張りましょ〜ね

Posted by りえママ at
19:58
│Comments(10)
2009年06月29日
「ママはおしごとがいちばんすきやんね!」

最近の4歳の息子の口ぐせ
「ママはおしごとがいちばんすきやんね

ランチを始めてはや1か月
普段小学校や保育園に行ってる子供達は
私がランチを始めたのを知らない
土日になるたび
「え〜


と言われる
そして最近言われたのがこの言葉



「そ〜んな事ないよ〜

あべちゃんとトワ君が1番好きよ〜

と答えましたが
母は少し切なかったです
Posted by りえママ at
19:17
│Comments(16)
2009年06月28日
2009年06月28日
KOJIさん

六角堂ライブで演奏されたKOJIさんが
ロヂウラ屋にご来店

名誉の為にバンド名を伏せてくれとのお連れ様からのお願いでした
Posted by りえママ at
21:21
│Comments(6)
2009年06月28日
2009年06月27日
2009年06月27日
最近のガソリン♪

昨日
(夕方)チョコアイス
(深夜)ピノ
今日
(朝)板チョコアイス
(夕方)まんじゅうアイス
糖分が恋しくてしようがない(>_<)
Posted by りえママ at
16:04
│Comments(8)
2009年06月27日
2009年06月27日
2009年06月27日
よかよかママドルライブ
またまたイベントのご案内
よかよかママドルNO.1の呼び声高い
この方が
久留米のイケてる某ロヂウラ屋にてライブを開催!
当日は県内各所から
よかよか遠征組がたくさん来るそうな
詳細はこちらを見てね♪(←手抜き?)
こちらも
おまちしてま~~~す!
よかよかママドルNO.1の呼び声高い
この方が
久留米のイケてる某ロヂウラ屋にてライブを開催!
当日は県内各所から
よかよか遠征組がたくさん来るそうな
詳細はこちらを見てね♪(←手抜き?)
こちらも
おまちしてま~~~す!
Posted by りえママ at
02:13
│Comments(2)
2009年06月27日
「久留米市の家計はどげんなっとると」
続きまして
私が関わらせていただいております
久留米青年会議所の担当事業
「久留米市の家計はどうなっとると?」
久留米市の財政を家計にたとえ
わかりやすく学び
すみやすい街のために
自分達にできることを考えていきます
全5回の事業ですが
すでに3回終わってます・・・(遅い?)
今度は7月2日(木)三潴総合支所
7月9日(木)久留米市民会館 第1会議室にて行われます
そんなに難しい内容ではありません
ぜひぜひ気軽な気持ちでお越しください
ちなみにこの手作り感たっぷりのポスターは
私が描きました・・・
改めてみると・・・恥ずかしい

私が関わらせていただいております
久留米青年会議所の担当事業
「久留米市の家計はどうなっとると?」
久留米市の財政を家計にたとえ
わかりやすく学び
すみやすい街のために
自分達にできることを考えていきます
全5回の事業ですが
すでに3回終わってます・・・(遅い?)
今度は7月2日(木)三潴総合支所
7月9日(木)久留米市民会館 第1会議室にて行われます
そんなに難しい内容ではありません
ぜひぜひ気軽な気持ちでお越しください
ちなみにこの手作り感たっぷりのポスターは
私が描きました・・・
改めてみると・・・恥ずかしい

Posted by りえママ at
02:03
│Comments(0)
2009年06月27日
「医療人・介護人・ちっご人に元気と夢を」
今回私が「実行委員会」えへへ・・・に関わらせていただいている
セミナーのご紹介です
「心のスイッチをオンにする
医療人・介護人・ちっご人に元気と夢を」
7月10日(金)18時開場 19時開始
石橋文化センター共同ホールにて
講師は中村文昭氏
今回実行委員長をされている この方が
3回聴いて3回感動されたと言う
笑いあり涙ありの元気が出るお話です(*^_^*)
何かとネガティブな話題が多い介護や医療業界の方にも
この話を聴いて欲しいと企画されました
もちろん一般の方(ちっご人)も元気になって
「心のスイッチがオン!」になること補償いたします!
前売りチケット¥1800(学生¥900)
余剰金は車椅子の寄付にあてさせていただきます
昨日はおやずぃ~様に購入いただきました!
本当に人間的にもすばらしい方です(ゴマすり♪)
私もチケットを持っております!
参加希望の方はお早めに!
主催 久留米の医療人・介護人を元気にする会
(㈱いきいきリレーションシップ内)
中村氏プロフィール
(長いからヒマな人はどうぞ)18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けた警官が友人第1号。弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう内に常連となった焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。将来の基盤をつくるために、毎日、300円の生活。お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ、産直方式をヒットさせる。19歳の時、行商で得た資金を元に、六本木にショットバーを開店、店を任せられる。開店前に某有名ホテルのラウンジでの修行を経験。料理長に熱意で接することで、バーのノウハウを教えてもらう。その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席のショットバー「クロフネ」オープン(1号店)。三重NO.1のお客様に喜ばれる店づくりを目標とする。お客様を徹底して喜ばせ大繁盛させる。26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。若者が、本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。現在、LIVING CAFE Kurofuneにて年間50組の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気№1店となる。また、大阪でのブライダル・プロデュース、店舗プロデュースを始める。自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れている。
セミナーのご紹介です
「心のスイッチをオンにする
医療人・介護人・ちっご人に元気と夢を」
7月10日(金)18時開場 19時開始
石橋文化センター共同ホールにて
講師は中村文昭氏
今回実行委員長をされている この方が
3回聴いて3回感動されたと言う
笑いあり涙ありの元気が出るお話です(*^_^*)
何かとネガティブな話題が多い介護や医療業界の方にも
この話を聴いて欲しいと企画されました
もちろん一般の方(ちっご人)も元気になって
「心のスイッチがオン!」になること補償いたします!
前売りチケット¥1800(学生¥900)
余剰金は車椅子の寄付にあてさせていただきます
昨日はおやずぃ~様に購入いただきました!
本当に人間的にもすばらしい方です(ゴマすり♪)
私もチケットを持っております!
参加希望の方はお早めに!
主催 久留米の医療人・介護人を元気にする会
(㈱いきいきリレーションシップ内)
中村氏プロフィール
(長いからヒマな人はどうぞ)18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けた警官が友人第1号。弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう内に常連となった焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。将来の基盤をつくるために、毎日、300円の生活。お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ、産直方式をヒットさせる。19歳の時、行商で得た資金を元に、六本木にショットバーを開店、店を任せられる。開店前に某有名ホテルのラウンジでの修行を経験。料理長に熱意で接することで、バーのノウハウを教えてもらう。その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席のショットバー「クロフネ」オープン(1号店)。三重NO.1のお客様に喜ばれる店づくりを目標とする。お客様を徹底して喜ばせ大繁盛させる。26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。若者が、本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。現在、LIVING CAFE Kurofuneにて年間50組の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気№1店となる。また、大阪でのブライダル・プロデュース、店舗プロデュースを始める。自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れている。
Posted by りえママ at
01:53
│Comments(4)
2009年06月26日
ランチ始めました!
昨日オニと話した
「お前、最近ランチばっかり行ってるな~
セレブやなぁ~」
どうも、私が毎日アップしてるランチの記事を
食べ歩きの記事かと思ったらしい・・・
オニはいかに私のブログを斜め読みをしているかの証拠だ・・・
もお~~ぷんぷん
と言うことで・・・
声を大にして・・・
「ランチ始めました!」
よかよかブロガーさんもたくさんお見えになってます
記事紹介→→→
おやずぃ~様
ラムちん
☆RAY☆ぽよちゃま
おちゃりん
こあらちゃま
みはぽんた様
いきいき 深井様
皆様 ありがとうございました!
「お前、最近ランチばっかり行ってるな~
セレブやなぁ~」
どうも、私が毎日アップしてるランチの記事を
食べ歩きの記事かと思ったらしい・・・
オニはいかに私のブログを斜め読みをしているかの証拠だ・・・

と言うことで・・・
声を大にして・・・
「ランチ始めました!」
よかよかブロガーさんもたくさんお見えになってます
記事紹介→→→
おやずぃ~様
ラムちん
☆RAY☆ぽよちゃま
おちゃりん
こあらちゃま
みはぽんた様
いきいき 深井様
皆様 ありがとうございました!
2009年06月25日
2009年06月24日
2009年06月23日
2009年06月23日
お休みの1日
ランチを始めてからなおさら
お休みが待ち遠しくなりました
土曜日も日曜日もほったらかしの子供達をどこに連れて行くのが楽しみ
昨日は城島「あおきの湯」へ
うちの母さまイチオシのぬるぬる湯
シャワーから出てきたお湯も硫黄の匂いがします
天然掛け流しの本物温泉でしたよ
湯船で仲良く遊ぶ姉弟を見ながら
家族のありがたさをしみじみ噛みしめる1日
お休みが待ち遠しくなりました
土曜日も日曜日もほったらかしの子供達をどこに連れて行くのが楽しみ

昨日は城島「あおきの湯」へ
うちの母さまイチオシのぬるぬる湯
シャワーから出てきたお湯も硫黄の匂いがします
天然掛け流しの本物温泉でしたよ
湯船で仲良く遊ぶ姉弟を見ながら
家族のありがたさをしみじみ噛みしめる1日
Posted by りえママ at
15:23
│Comments(2)
2009年06月23日
今日のブロガーさん
今日は朝から雨で
お給料日前で
ランチの客足もにぶく
しょぼ~ん

のあたし
そこへお客様来店
ランチを少~しずつ上品に盛り付け
そして話しかけられた
「りえママはいつもお店に来られないんですか
」
私「来ますよ」
「2階に
下に
」
私「下にいますよ」
「今日はいらっしゃらないですか
」
私「りえママは私ですが・・・」
「え~~~~
気付かなかったあ
イメージと違うぅ~
え~~~
分からなかった
イメージと違うぅ~~~
」
私ってどんなイメージかしら
前に「イメージと違う」と言われた時は
「もっとできる女かと思った」
と言われてしまい


私見た目はかなりふつーの人ですよ~
こんな感じ





ちなみにお会いしてみたかったブロガー
おちゃさんは噂通りの色白びゅーてぃでしたよ


おちゃ様
ご来店ありがとうございました


しょぼ~ん



そこへお客様来店

ランチを少~しずつ上品に盛り付け

そして話しかけられた
「りえママはいつもお店に来られないんですか

私「来ますよ」
「2階に


私「下にいますよ」
「今日はいらっしゃらないですか

私「りえママは私ですが・・・」
「え~~~~


イメージと違うぅ~

え~~~

分からなかった

イメージと違うぅ~~~

私ってどんなイメージかしら

前に「イメージと違う」と言われた時は
「もっとできる女かと思った」
と言われてしまい



私見た目はかなりふつーの人ですよ~

こんな感じ






ちなみにお会いしてみたかったブロガー
おちゃさんは噂通りの色白びゅーてぃでしたよ



おちゃ様
ご来店ありがとうございました

Posted by りえママ at
15:11
│Comments(14)
2009年06月23日
百姓屋さんのアスパラ

雨で大量にアスパラが育ったらしく
束で届きました

しばらくはアスパラ祭り

なかなかランチではお目にかからないアスパラちゃんも
しばらくはランチメニュー入りです

Posted by りえママ at
13:38
│Comments(4)
2009年06月23日
今日のランチ♪


新メニューのトマトと玉子の炒めもの 和風あん
大人気メニューのフレッシュトマトの冷製パスタ
久留米市のトマト農家さんからもぎたてを仕入れています

Posted by りえママ at
12:32
│Comments(2)