2008年11月21日
2008年11月21日
ブロガー交流忘年会!(更新中)
不人気ブロガーりえママプレゼンツ
ブロガー交流忘年会IN久留米!!
12月9日19:00~
強制幹事
皮膚医学に基づき正しい肌にするための化粧品を
製造販売するオトコ
強制参加者一覧
広い交友関係をいつもご紹介いただいています
きれいと健康を応援するサンテ・原口社長
介護にアツい情熱をかける作業療法士
そしてデイサービス社長
看板について一晩中語るオトコ
集客専門 魔法の看板屋
ホームページ作製ならおまかせ!
男気全開にいどめっち
(参加決定!)
ビールなら軽く5リッターはいけます!
ウェブ製作・みゆきどん
楽しく作っておいしく食べる!
家庭でカンタンに手作り和菓子 つるまるすかい様
「お母さんはすごい!」お母さん大学IN久留米を
立ち上げるべく奔走するカレンママ
監事
お風呂・トイレ・キッチンの快適リフォームのことなら
ぴかぴか水まわり隊(鬼)
以上が今ご参加表明いただいている面々です
ブログ書いてる人
書きたい人
読んでる人
まだ見ぬブロガーに会いませんか?
そして
この交流会が何らかの新しい出会いになれるよう
設営していきたいと思います
私のお友達を御紹介したい!
あなたのお友達をご紹介してください♪
年末のお忙しい時期ですが
皆様のご参加お待ちしています!
ブロガー交流忘年会IN久留米!!
12月9日19:00~
強制幹事
皮膚医学に基づき正しい肌にするための化粧品を
製造販売するオトコ
強制参加者一覧
広い交友関係をいつもご紹介いただいています
きれいと健康を応援するサンテ・原口社長
介護にアツい情熱をかける作業療法士
そしてデイサービス社長
看板について一晩中語るオトコ
集客専門 魔法の看板屋
ホームページ作製ならおまかせ!
男気全開にいどめっち
(参加決定!)
ビールなら軽く5リッターはいけます!
ウェブ製作・みゆきどん
楽しく作っておいしく食べる!
家庭でカンタンに手作り和菓子 つるまるすかい様
「お母さんはすごい!」お母さん大学IN久留米を
立ち上げるべく奔走するカレンママ
監事
お風呂・トイレ・キッチンの快適リフォームのことなら
ぴかぴか水まわり隊(鬼)
以上が今ご参加表明いただいている面々です
ブログ書いてる人
書きたい人
読んでる人
まだ見ぬブロガーに会いませんか?
そして
この交流会が何らかの新しい出会いになれるよう
設営していきたいと思います
私のお友達を御紹介したい!
あなたのお友達をご紹介してください♪
年末のお忙しい時期ですが
皆様のご参加お待ちしています!
2008年11月21日
ほとめきファンタジー

久留米光の祭典 ほとめきファンタジーが始まります
明日はライブや大抽選会などが行われ
そこで飲食店ブースの出店で~~す!
モツ鍋とぜんざいを出しま~~す
もう仕込みにてんやわんやです(>_<)
皆さん遊びに来てね~~!
ほとめきファンタジー
Posted by りえママ at
11:10
│Comments(4)
2008年11月20日
ブロガー交流忘年会!
福岡ではビックな交流会があるらしい・・・
→UFOキャッチャー
人気ブロガーあゆ姉さんがよかよかブロガー集めて
(恐らく)最大規模のイベントをやるらしい・・・
残念ながら金曜日なので参加できないあたし・・・
そこで・・・
不人気ブロガーりえママプレゼンツ
ブロガー交流忘年会IN久留米!!
12月9日19:00~
強制幹事
皮膚医学に基づき正しい肌にするための化粧品を
製造販売するオトコ
強制参加者一覧
広い交友関係をいつもご紹介いただいています
きれいと健康を応援するサンテ・原口社長
介護にアツい情熱をかける作業療法士
そしてデイサービス社長
看板について一晩中語るオトコ
集客専門 魔法の看板屋
ホームページ作製ならおまかせ!
男気全開にいどめっち
(参加検討中!)
ビールなら軽く5リッターはいけます!
ウェブ製作・みゆきどん
楽しく作っておいしく食べる!
家庭でカンタンに手作り和菓子 つるまるすかい様
「お母さんはすごい!」お母さん大学IN久留米を
立ち上げるべく奔走するカレンママ
監事
お風呂・トイレ・キッチンの快適リフォームのことなら
ぴかぴか水まわり隊(鬼)
以上が今ご参加表明いただいている面々です
ブログ書いてる人
書きたい人
読んでる人
まだ見ぬブロガーに会いませんか?
そして
この交流会が何らかの新しい出会いになれるよう
設営していきたいと思います
私のお友達を御紹介したい!
あなたのお友達をご紹介してください♪
年末のお忙しい時期ですが
皆様のご参加お待ちしています!
→UFOキャッチャー
人気ブロガーあゆ姉さんがよかよかブロガー集めて
(恐らく)最大規模のイベントをやるらしい・・・
残念ながら金曜日なので参加できないあたし・・・
そこで・・・
不人気ブロガーりえママプレゼンツ
ブロガー交流忘年会IN久留米!!
12月9日19:00~
強制幹事
皮膚医学に基づき正しい肌にするための化粧品を
製造販売するオトコ
強制参加者一覧
広い交友関係をいつもご紹介いただいています
きれいと健康を応援するサンテ・原口社長
介護にアツい情熱をかける作業療法士
そしてデイサービス社長
看板について一晩中語るオトコ
集客専門 魔法の看板屋
ホームページ作製ならおまかせ!
男気全開にいどめっち
(参加検討中!)
ビールなら軽く5リッターはいけます!
ウェブ製作・みゆきどん
楽しく作っておいしく食べる!
家庭でカンタンに手作り和菓子 つるまるすかい様
「お母さんはすごい!」お母さん大学IN久留米を
立ち上げるべく奔走するカレンママ
監事
お風呂・トイレ・キッチンの快適リフォームのことなら
ぴかぴか水まわり隊(鬼)
以上が今ご参加表明いただいている面々です
ブログ書いてる人
書きたい人
読んでる人
まだ見ぬブロガーに会いませんか?
そして
この交流会が何らかの新しい出会いになれるよう
設営していきたいと思います
私のお友達を御紹介したい!
あなたのお友達をご紹介してください♪
年末のお忙しい時期ですが
皆様のご参加お待ちしています!
2008年11月20日
2008年11月19日
2008年11月19日
2008年11月17日
2008年11月17日
頑張ろ☆アラフォー世代!

16年ぶりに出場した全日本選手権で
優勝したクルム伊達公子さん
友人達とのプレーでも真剣になる妻に
本当の勝負に出たらと勧めたのはご主人らしい
あっさり優勝するところが凡人とは違うけど・・・(^_^;)
山崎さんも伊達さんも
いわゆるアラフォー世代
私も負けられないな

Posted by りえママ at
06:12
│Comments(5)
2008年11月17日
ステキな言葉を見つけました

宇宙飛行士山崎さん
出産・育児・親の介護・ご主人の仕事・世界各国での単身赴任・・・
色々な困難を乗り越えての搭乗決定
その彼女が大きな判断を迫られた時
高校時代の英語の詩が道しるべになったそうだ
「物事を受け入れる勇気をください。
物事を変える勇気をください。
二つを識別する心の静けさをください。」
何かをなしえる方の言葉には
私にも置き換えられる
何らかの道しるべがある
私の困難は
彼女の何万分の1だけれど
出産・育児と夢との間で悩む気持ちはとってもよく分かる
彼女の夢の実現を
心から祈りたい
Posted by りえママ at
06:04
│Comments(4)
2008年11月17日
還暦祝い
今日はいつも子ども達がかわいがってもらっている叔母の還暦祝いをしました


総勢15人でのお祝いで大賑わいでした
叔父も叔母もとても喜んでくれて
よかったです(*^_^*)
去年は母の還暦をお祝いしましたが
赤いちゃんちゃんこがどこを探してもありませんでした
せめて写真でも・・・と
何軒かの料理屋さんをあたりましたが
どこも置いていませんでした
困った経験を元に
ちょうど私と同じくらいの年齢の方が多いしのび家世代に
お父様・お母様のお祝いをしてもらおうと
ちゃんちゃんこを用意したのです
だから記念すべき初着用
さらに記念に写真をお撮りして
差し上げようと考えております
還暦のお祝いにいかがでしょうか?
総勢15人でのお祝いで大賑わいでした
叔父も叔母もとても喜んでくれて
よかったです(*^_^*)
去年は母の還暦をお祝いしましたが
赤いちゃんちゃんこがどこを探してもありませんでした
せめて写真でも・・・と
何軒かの料理屋さんをあたりましたが
どこも置いていませんでした
困った経験を元に
ちょうど私と同じくらいの年齢の方が多いしのび家世代に
お父様・お母様のお祝いをしてもらおうと
ちゃんちゃんこを用意したのです
だから記念すべき初着用

さらに記念に写真をお撮りして
差し上げようと考えております

還暦のお祝いにいかがでしょうか?
2008年11月15日
2008年11月15日
2008年11月14日
ちょっと・・・CM
宣伝で~~~す♪
忘年会のご予約がそろそろ入ってきています!
週末のよい日は早目にご予約を!
ちなみに・・・
しのび家のご宴会
¥2500・3000・4000(10品~)のお料理
今なら鍋がオススメです
モツ鍋・海鮮寄せ鍋・古処鶏の水炊き(6品~)・・・などができます
通町ロヂウラ屋のご宴会
飲み放題コミコミ宴会セット¥3000・3500・4000(6品~)
こちらはお鍋や七輪焼きのお料理です
よろしくね~~!
忘年会のご予約がそろそろ入ってきています!
週末のよい日は早目にご予約を!
ちなみに・・・
しのび家のご宴会
¥2500・3000・4000(10品~)のお料理
今なら鍋がオススメです
モツ鍋・海鮮寄せ鍋・古処鶏の水炊き(6品~)・・・などができます
通町ロヂウラ屋のご宴会
飲み放題コミコミ宴会セット¥3000・3500・4000(6品~)
こちらはお鍋や七輪焼きのお料理です
よろしくね~~!

2008年11月11日
2008年11月11日
2008年11月10日
リニューアルして・・・
今日は
しのび家のお客様が
ロヂウラ屋においでになりました
20代~50代のサラリーマンの方
ロヂウラ屋の七輪に盛り上がり
オイルサーディンや赤貝の缶詰に喜ばれ
話しに花が咲き
笑い声の絶えない宴会でした
いつもより盛り上がっていて
男性なのにとってもはしゃいであり
なんだかかわいかったです
それとは別に
2階エ・アロール時代のお客様が初来店
常連さんは厳しい・・・
色々なお店のリニューアルに行きましたが
「前のほうが良かった」と言う声を聞くことのほうが多いんです
ある意味常連さんは
経営者の私よりもお店に思い入れが強かったりするから・・・
その方に
「おれ、こっちの雰囲気のほうが好きだな・・・」
ぽつりと言われて嬉しかったです
2階のリニューアルは
前々からやりたかった事のひとつ
でも
いざやるとなると
やはり勇気が要りました
本当に良くなるのか・・・?
お客様は来てくれるのか・・・?
売り上げが下がったらどうしよう・・・?
でも今日は
リニューアルしてよかった!と
心から思えた一日でした
しのび家のお客様が
ロヂウラ屋においでになりました
20代~50代のサラリーマンの方
ロヂウラ屋の七輪に盛り上がり
オイルサーディンや赤貝の缶詰に喜ばれ
話しに花が咲き
笑い声の絶えない宴会でした
いつもより盛り上がっていて
男性なのにとってもはしゃいであり
なんだかかわいかったです
それとは別に
2階エ・アロール時代のお客様が初来店
常連さんは厳しい・・・
色々なお店のリニューアルに行きましたが
「前のほうが良かった」と言う声を聞くことのほうが多いんです
ある意味常連さんは
経営者の私よりもお店に思い入れが強かったりするから・・・
その方に
「おれ、こっちの雰囲気のほうが好きだな・・・」
ぽつりと言われて嬉しかったです
2階のリニューアルは
前々からやりたかった事のひとつ
でも
いざやるとなると
やはり勇気が要りました
本当に良くなるのか・・・?
お客様は来てくれるのか・・・?
売り上げが下がったらどうしよう・・・?
でも今日は
リニューアルしてよかった!と
心から思えた一日でした
2008年11月10日
2008年11月10日
お悔やみに行きました
昨日33歳にしてお亡くなりになった
Tさんのお通夜に行きました
とある会社の跡取りだったTさんには
沢山のお花が供えられてました
入り口には結婚式や家族写真がたくさん張り出され
弔問の方達の涙を誘っていました
Tさんには小さなお子さんがいらしたようで
赤ちゃんを抱いた写真も多かったです
ご家族席には奥様が
1歳くらいの赤ちゃんを抱いていらっしゃいました
父親の顔も覚えていないであろう
無邪気な赤ちゃんを見ていると
やはり涙が・・・
数ヶ月の闘病生活を送られたTさん
安らかにおねむりください
Tさんのお通夜に行きました
とある会社の跡取りだったTさんには
沢山のお花が供えられてました
入り口には結婚式や家族写真がたくさん張り出され
弔問の方達の涙を誘っていました
Tさんには小さなお子さんがいらしたようで
赤ちゃんを抱いた写真も多かったです
ご家族席には奥様が
1歳くらいの赤ちゃんを抱いていらっしゃいました
父親の顔も覚えていないであろう
無邪気な赤ちゃんを見ていると
やはり涙が・・・
数ヶ月の闘病生活を送られたTさん
安らかにおねむりください
Posted by りえママ at
08:33
│Comments(4)
2008年11月08日
とてもショックな事が
朝から明るい話題でなくて申し訳ないが
私は経営者としての自分を向上させる為に
いくつかの交流会に属させていただいている
会では大抵会員の身内の訃報が回ってくる
「○○さんのお祖母様が亡くなられました」
「○○さんのお父様が亡くなられました」
大抵こんな感じ
今日の電話は違った
「会員の○○さんが亡くなられました」
思わず
「え〜〜〜!」
と声をあげてしまった
確か5月くらいに初対面で名刺交換をした
爽やかな笑顔の好青年という印象
それからはすれ違いで
お目にかかっていないけど
確かお若かった
「33歳でした
数ヶ月前に病院に行ったらガンの末期で
もう手遅れだったみたいです
1週間くらい前に意識がなくなって
そのままだったそうです」
とてもショックで言葉が出ない
私よりもお若い
もしかしたらご家族もいらしたかも
同じ世代が亡くなるなんて
もう死は人ごとではない
庭ではしゃぐ子供達を見ながら
この子達を遺して死なねばならないなんて
どんなに無念だろうかと思う
しかしある日突然
死はふりかかって来る
毎日を悔いなく生きたいと思う
Tさんのご冥福を心よりお祈りしたい
私は経営者としての自分を向上させる為に
いくつかの交流会に属させていただいている
会では大抵会員の身内の訃報が回ってくる
「○○さんのお祖母様が亡くなられました」
「○○さんのお父様が亡くなられました」
大抵こんな感じ
今日の電話は違った
「会員の○○さんが亡くなられました」
思わず
「え〜〜〜!」
と声をあげてしまった
確か5月くらいに初対面で名刺交換をした
爽やかな笑顔の好青年という印象
それからはすれ違いで
お目にかかっていないけど
確かお若かった
「33歳でした
数ヶ月前に病院に行ったらガンの末期で
もう手遅れだったみたいです
1週間くらい前に意識がなくなって
そのままだったそうです」
とてもショックで言葉が出ない
私よりもお若い
もしかしたらご家族もいらしたかも
同じ世代が亡くなるなんて
もう死は人ごとではない
庭ではしゃぐ子供達を見ながら
この子達を遺して死なねばならないなんて
どんなに無念だろうかと思う
しかしある日突然
死はふりかかって来る
毎日を悔いなく生きたいと思う
Tさんのご冥福を心よりお祈りしたい
Posted by りえママ at
11:33
│Comments(4)